爪が割れやすいとか横や縦に線が入るとか、薄くて悩んでいるのであれば、そのままではなくジェルネイルをすることです。
おしゃれ目的で行うのが主流ですが、爪の上に特殊なジェルがのり硬化させることで丈夫な爪の状態になります。
派手でカラフルなイメージがありますが、ジェルにはカラーもデザインも豊富にあり、会社にしていっても支障のない地味なカラーもあるため、スタッフに色見本やデザインを見せてもらうことです。
しっかりとコートされるので、弱い爪で悩むことが無くなります。
ジェルネイルはオフをする際の薬液や、爪の表面を削ることで薄くなったり乾燥をしやすくなることがあります。
何もしないと乾燥によりサイドからはがれやすくなるので、常のお手入れはしっかりとすることです。
使いたいのが爪専用の美容液オイルであり、マニキュアの様な入れ物に入っていて、手を洗った後などにこまめに爪に専用オイルを塗ります。
爪のことを考えて必要な美容成分が含まれているので、爪を乾燥から守ってくれる優れものです。
★
ネイルサロンでジェルをする際にはある程度の時間が必要なので、その日のスケジュールを詰め込みすぎないようにすることです。
特に初めての人はジェルに対して、マニキュアと同じ感覚でいると時間がかかることに驚くかもしれません。
予約をサロンにしたら当日は、2時間から3時間は閣下ることを覚悟しておくことです。
長いと感じるかもしれませんが、スタッフが楽しく話を盛り上げてくれたり、DVDやテレビが見られるようになっていたり、案外時間はあっと今にすぎます。
せっかくサロンでプロにやってもらったジェルネイルですから、できるだけ長持ちをさせたいと考えます。
秘訣は手と爪の徹底した保湿であり、ハンドクリームを大活用することです。
ハンドクリームといえば、乾燥の激しい冬場のお共になるケアアイテムですが、ジェルを長持ちさせるためには年間を通して使います。
手を洗ったら水気を取り、お気に入りのハンドクリームで手の裏表に指に爪までしっかりと馴染ませることです。